フレアスカート、サーキュラースカートの裾上げ

フレアスカート、サーキュラースカートの裾上げ

フレアは、裾が朝顔のように広がっていることをいいます。
そしてサーキュラーは円形になっていることをいいます。
サーキュラースカートのほうがカーブがきつくなり、裾上げするのに縫いにくそうと思うかもしれません。
そんな円形のスカートの裾上げには、ちょっとしたコツがあります。

縫い代をロックミシンで仕上げる場合

ロックミシンで裾上げをするときは、通常よりもヘム(縫い代)分を少なくします。
ロックミシンがかかるほうは距離が短くなるので、いせこんで仕上げることになります。

3㎝くらいのヘム(縫い代)にします。
ロックミシン、またはジグザグミシンで始末します。

布端から5mm位のところに荒目のミシン(画像はブルーの糸)をかけます。 このミシン目はあとからいせ込んでいくので、糸調子を緩めにしてください。
画像はブルーの糸で縫いましたが、出来上がってからも残したままにするので、目立たない糸で縫ってください。

画像は3本糸のロックミシンですが、4本糸のロックなら、まん中の縫い目を引いていせ込んでもいいです。
私はロックミシンの目がくずれそうなので、やめておきます。

いせ込み用のミシン目の糸を引いていきます。
糸を引くのは片側のみにして下さい。上糸を引いて下糸を引くと糸が動かなくなり、引けなくなります。
引っ張りすぎないように、たるみがある程度に引いて落ち着いたら、アイロンで落ち着かせます。

しつけをかけるか、またはピンで留めます。

まつりかたは、奥まつりが綺麗に仕上がるので、おすすめです。
奥まつりの仕方はこちら

差動の付いているロックミシンをお持ちでしたら、差動を使うといせ込みができます。

バイアステープで仕上げる場合

裏地でバイアステープを作ります。
市販の両折のバイアステープでもいいですが、裏地の方がきれいにできると思います。
バイアステープを使うことで、いせ込まずに綺麗におさまってくれます。

テープメーカー でバイアスを作る

何年も前に購入したクローバーのテープメーカー25㎜幅です。
使わずにずっとしまってありました。今回初めて使ってみます。
裏地をバイアスにし、布幅を55㎜にカットしました。

テープを付けるときは、表地に対して引っ張りすぎず、たるませすぎずです。
表地に対して平らに置いてピンでとめ、ミシンで縫っていきます。

アイロンで押さえていきます。

こちらは奥まつりではなく、普通まつりでまつっていきます。

テープメーカーがない場合

テープメーカーがない場合は、同じくカットした裏地を折り目を付けずに縫い付けていきます。

縫いしろ1㎝くらいで縫っていきます

アイロンで折り込んでいく

バイアステープは、幅が1ミリ位違っても目立ちません。
自分で作ったバイアステープのほうがきれいにできる、と思うのは私だけでしょうか。

洋裁のコツ
スポンサーリンク
着物リメイクsarada
タイトルとURLをコピーしました